残暑お見舞い申し上げます!
朝晩が過ごしやすくなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
夏が訪れるごとに、どこかで「経験のないような大雨」が記録される日本。
局地的なゲリラ豪雨は、もはや異常気象とはいえないのかもしれません。
気象庁が「特別警報」の運用を開始したくらいですから…。
そんな2013年の夏でしたが、わが周辺地域は渇水状況です。
ブログ更新が物語るように、私は二カ月間竿を出しておりません。
しかし今月をもっていよいよ忌明け。
残り少なくなったシーズンですが、9月から遠征を開始します。
旅先でお会いする機会がありましたら、よろしくお願いします!

TOMO
by scott1091 | 2013-08-28 06:26 | Comments(21)
きっと九頭竜の大鮎や神通川のキカン鮎、それと北陸の素敵な仲間達が竿を出せなかった二ヶ月分楽しませてくれると思いますよ!
怪我の無いように楽しんで下さいませ♪
オイラは鬼の居ぬ間に狩野川の鮎いっぱい釣らしてもらっちゃいますからねぇ~!(笑)

コッチにも来られますか?
いや、今年の神通の鮎の数からしてTOMOさんなら束は軽~くクリア・・・、濃いPでやったら二束もいきそうな気もしまんなぁ・・・、なんかとんでもない事になるんとちゃいまっか?
台風とやらも気になりますけんど・・・、機会があるようでしたら一揉み頼みまっせ。
今シーズンは贅沢は言いませんぜぇ。
もう鮎釣りの感覚が残っていないので、解禁みたいなものです。
岩牡蠣はもう終わりなので、走りの紅ズワイを食べたいなぁ~!
こんな感じなのでナイト優先だぁす。
狩野川の鮎、バンバン釣っちゃってください!
2カ月も更新されていないのに、即コメありがとうございます!
台風の状況しだいですが、もちろん会いに行きまっせ~。今年は気持ち的に激混みポイントでアクセルべた踏みという感じではないので、アマゾンPや道楽さんのホームでのんびりやろうと思っています。
また電話でツナギを入れますので、ご一緒できるようなら楽しくやりましょう。
2カ月も更新されていないのに、即日のコメントありがとうございます!
今年のマルパパさんは爆釣路線まっしぐらで、いつも羨ましく拝見しておりました。私も忌明けから気持ちよく釣りに行けるように、この1カ月半は宿題をがっちりやっておりました。おかげさまで目途がついたので、9月から釣りにいきまっせー。
すっかり鮎釣りを忘れてしまったので、釣り方を教えてくださいよ~。
2カ月も更新されていないのに、コメントありがとうございます!

見落としてしまう所でした~ いよいよ 出陣ですね~
大活躍を楽しみにしております


TOMOさんのお話は人づてに伺っておりましたが、無事に復活なさったようで安心しました。
私も数えるほどしか竿が出せておりませんが、これから少し時間がとれそうなので、残り少ないシーズン思う存分遊ぼうかと思っております。
場所は違えども、お互い楽しみましょうねー!!
爆釣報告お待ちしてます〜^^
鬼の居ぬ間に狩野川で!なんて思っていたら台風がぁ〜^^;

この台風しだいですが9月は遠征、10月はホーム周辺を予定しています。
シーズンも残り少なくなりましたが、どこかでご一緒しましょう。
そのときは鮎釣り教えてくださいね~!
九頭竜はサギリとコロが始まってしまいますが、帰りに寄ろうと思っています。いまさら年券も買えないので、竿は出さないかもしれませんけど…。(汗)
ぜひ、今シーズンの話を聞かせてください!
最近はしょっぱい系の釣りに傾注されているようですね!
なかなか釣りに行けない環境だと思いますが、シーズンはこれからこれから。
お互い充実した時間を過ごしましょう!
腰と捻挫、お大事にしてください。
この週末はまだ忌中ですが、台風の動向が気になります。
1週間で回復する程度の雨で収まればよいのですが…。
また川と街で、ご一緒しましょう!
例の計画は、この週末は厳しそうですね。
私は台風に向かって進むことになるので、飛行機が飛べるかが問題です。
富山の岩牡蠣は実入りというよりも、漁期の問題のようです。
先日は最高の岩牡蠣、ありがとうございました!



鍵コメさんと同じように数年「征龍竿」を使っているユーザー様から、あらためて高い評価を頂く機会が増えております。数年使ってからの再評価は、開発者として本当に嬉しい限りです。ぜひ末永くご愛用くださいませ!
コメント、ありがとうございました。m(._.)m