これにて渓流シーズンは一先ず終了です!

月日が流れるのは早いもんで、ヤエンやフライを楽しんでいるうちに、あっという間に狩野川の鮎解禁です。すでに書いているとおり、私は混雑を避けて解禁日はパスしましたが、遠くから訪れた方々も多かったのでしょう。釣果はかなり悲惨だったようですが、天然遡上は昨年並みとの漁協発表なので、梅雨明け以降の好転に期待しましょう!006.gif

さて鮎の話はこの辺で。私は今週も山に入ります。天気予報では日中の気温は25℃近くまで上がるとのことですが、上空の偏西風によって日本付近に寒気が流入しているため、いつまで経っても朝夕や日陰は肌寒いです。この日も朝の気温は6℃。フリースを着ないと山には入れません。
これにて渓流シーズンは一先ず終了です!_f0103126_217910.jpg

そろそろ沢屋も活動を始める季節なので、なるべく沢屋にとっては面白くない(=遡行難易度の低い)場所を選びます。そんな場所に早くから取り付きますが、自分のテンションも魚の活性もイマイチなので、久々に長~いブレイク。気温が高ければ寝てしまうところですが、日が高くなるまでは寒くて寝れませんわぁ~。008.gif

この日はいつもより早く入渓した理由は、最上流部まで遡行した後、もう1本沢を調査したいがため。そのためペース配分を考えながら、小さい魚は目視確認に止めて、大きい魚だけを狙っていきます。この方法でも、いつものとおり昼食は抜き!
これにて渓流シーズンは一先ず終了です!_f0103126_2172596.jpg

やっと最後の滝に到着したとき、背後にまさかの視線を感じます。おいおい沢屋さんかよぉ~と思ったら、バリルートを利用した山&沢歩きといった雰囲気です。当然ながら金具は下げていません。聞けば最近山行を再開したとのことで、足慣らしに歩いている由。体力的にかなり厳しそうですが、巻き道で後ろから見ている限りでは装備も含めて問題はなさそうです。

滝を巻いたところで、遡行ルートを確認してこの方とはお別れ。人影で魚は沈んでしまうので、本日2回目のプチ長~いブレイク。このブレイクでもう1本の調査時間が押せ押せになってしまいました。この時点でこの日の残業が決定。まぁ~日も長くなったので、気長にいきましょう。
これにて渓流シーズンは一先ず終了です!_f0103126_2174645.jpg

しかし2本目が終わる頃にはヘロヘロ・・・。家に帰って疲れたから明日は休みと宣言しておきながら、次の日また出かけるのはいつものこと。妻もわかっているので、しっかりニギリメシ用に朝からご飯を炊いてくれます。まぁ、男のもう行かないは、また懲りずに行くってことですから~!001.gif

車に戻る頃には、濡れた服では体が震えるくらいの気温に低下。標高が高いこともありますが、狩野川の解禁で前夜祭をしている人達が、風邪をひかないとよいのですが…。明日の朝は追いが渋いだろうな~などと考えながら、温かい麺類が食べたいと妻に電話してから帰路を急ぎます。
これにて渓流シーズンは一先ず終了です!_f0103126_218194.jpg

翌日は私が気になっている沢に、友人と一緒に入渓します。何と言いましょうか、極めて人工的な護岸に囲まれておりましたが、山岳渓流の雰囲気も残っている不思議な沢でありました。核心部と思われる場所よりかなり下から入ったため、遡行時間は5時間弱。調査の結果は新仔の確認もできたので、今後も楽しみな沢といえましょう。

これにて一先ず、渓流シーズンは終了です。今年は新しい沢の調査に時間を割くことが多かったですが、やはり外れることの方が多かったです。それでも最後に2本有望な沢が見つかったので、終わりよければ全てよしという感じです。
これにて渓流シーズンは一先ず終了です!_f0103126_2144325.jpg

来週からいよいよ鮎シーズンに突入します。まずは狩野川からスタートしますが、状況しだいでは興津の年券も購入するかも~。鮎の解禁まで支流だけでもフライを解禁してくれれば、春から興津に行けるんですけど…。狭い場所ではフライもテンカラも、やっていることは一緒なんですよ~。042.gif

by scott1091 | 2012-05-20 20:58 | フライフィッシング / 渓流・湖 | Comments(4)

Commented by 高橋 at 2012-05-22 11:26 x
いよいよ 鮎モードに突入ですか 今年は付知川良いみたいですよ まあ100%放流ですから釣り切られたらだんだん駄目になりますが・・ 今週末 龍青届く予定です
神通はどうか気になるところです
Commented by scott1091 at 2012-05-22 22:54
高橋さん、先日は付知解禁の実況メールありがとうございました。

付知も昨年はまさかの解禁でしたが、今年は関係者も胸を撫で下ろしていることでしょう。相変わらずの混雑ぶりだったようですが、釣果は概ねの方が満足されたようなので何よりです!

今年は駿河湾に面する川は、天然遡上はどこも厳しそうです。頼みの綱はやはり北陸河川となりますが、例年以上にゲキコミになりそうで怖い・・・。今年こそ、解禁直後に赤岩が沈むような大雨に見舞われないことを祈りましょう。
Commented by ariari at 2012-05-24 11:54 x
いよいよ次回から鮎ですね?今年はどうなんでしょう?狩野川はあまり良くなかったようですが。。。天然遡上も少ないようですね。海の方も今年は良いのか悪いのか?イサキは行けば入れ食いですがタコはイマイチ、カツオも遠いし、なんだか変な年です、ハイ。平鈴木も○ボーは無いですが入れ食いも無し。ウ~んな年ですわ。
Commented by scott1091 at 2012-05-27 20:31
ariariさん、こんばんは!

釣りは自然が相手なので、気象・海象の影響はいかんともできませんなぁ。そんな厳しい状況でも、ariariさんはしっかり結果を出しているのですから立派なものです。やっぱりタコがイマイチなのは、昨年の大雨や底荒れが影響しているんでしょうかね?

ちなみにヒラは、入れ食いで釣れる方がおかしいです。(笑)
今年の鮎は、かなり厳しい年になりそうです。