この週末は日曜に昼練のみ!

土曜日は所要で川に入れません。行き帰りに見える狩野川は、やや高水の笹濁り。私的には絶好のコンディションに見えますが、皆様の釣果はどうだったのでしょう。帰りがけにflymotoさんの御漁場に寄ると、やっぱり来られてましたー!

ゼスチャーで状況を確認すると、少し厳しそうな感じ・・・。ちょうど根掛かりと格闘中だったので、焦ってはいけないと思い早々に退散しました。水況は夕方の時点で10㌢高の笹濁り。上流の工事による影響と思われますが、今年の狩野川は笹濁りからなかなか澄みません。
この週末は日曜に昼練のみ!_f0103126_22222543.jpg

翌日の日曜は合間を見て昼練に行きます。この日は伊豆市と国土交通省による合同防災訓練が実施されており、オトリ店もこの時間帯は一時閉店。友人がいたのでオトリを借りることもできましたが、釣れていないと迷惑になるので、川見をしながら開いているオトリ店を探します。川の状態は5㌢高くらいで、薄い笹濁りが残っています。

この日は久々に天気に恵まれ、かつ興津川の水位がまだ高いこともあって、上から下まで釣り人で一杯。おまけに松ヶ瀬では、バリバスの決勝大会が開催されています。こんな状態なので、昼練では入る場所がありませんがなぁ。
この週末は日曜に昼練のみ!_f0103126_22224213.jpg

昔よく通ったオトリ店が開いていたので、そこでオトリを買ってしばし上から下まで放浪します。川に入ってしまえば我慢できるのでしょうが、混雑嫌いの私はこの状況では川に入る気になりません。

そして行き着いた場所は、な~んとも微妙なポイント。この場所は流れに特徴がないので、釣り人の動きも早いので、たまたま空白地帯となっていたのでしょう。この日は先週のリベンジで「龍星☆竿+標準チューブラー」を使いますが、場所が違うので選択をミスした感じです。
この週末は日曜に昼練のみ!_f0103126_2222733.jpg

最初の1尾を掛けるのに30分を要したので、オトリはすでにヘロヘロです。おまけにその貴重な天然を根掛かりさせ、いつもの調子で竿で根掛かりの状態を確認したら、竿のパワーの違いで少し傷んでいる箇所から切れてしまいました。

これで振り出しに戻ります。もう1尾のサラのオトリを使いますが、これの泳ぎがいまひとつ。久々に絶体絶命に陥りましたが、そんなオトリでも何とかなりそうな浅場で、やっと目印が大きく横に飛びます。まさに起死回生の一発。同じ失敗をしないように、もう1尾も同じような浅場で掛けてから、流れの厚い竿抜けを狙います。
この週末は日曜に昼練のみ!_f0103126_2223410.jpg

ポイント的には「征龍竿EM」でも十分ですが、「龍星☆竿」をしっかり絞るサイズが嬉しいですね~。かなりスローな釣りではありましたが、2尾を除いて22~25㌢の良型ばかりでした。

しかしここも、お昼過ぎから続々と人が入ってきて、川の真ん中に立ち込んでいたので、川から上がるに上がれなくなってしまいます。もう少し早く切り上げるつもりでしたが、こんな状態が一向に緩和されないので、最後はこの場所では一番きつい流れを切って護岸に上がりました。
この週末は日曜に昼練のみ!_f0103126_22232569.jpg

今週は残念ながら、「α90」の「プロト4」が工場から上がってきませんでした。これから週末が徐々に忙しくなりそうなので、少しでも早く完成させたいところです。関係者の皆様、ご多忙とは思いますがよろしくお願い致します!
この週末は日曜に昼練のみ!_f0103126_22292289.jpg

↑23~25㌢を塩焼きで。これぐらい遠火で焼くと2間以上掛りますが、脂をしっかり焼き落とした鮎の味は格別です!

by scott1091 | 2011-08-28 22:20 | 鮎釣り/狩野川他 | Comments(6)

Commented by flymoto at 2011-08-30 20:27
今晩はTOMOさん
増水から平水間際のほんのちょっとの濁り。。。。イメージ的には最高のコンディションでやる気満々だったのですが、ご存知のようにボコボコに足腰立たないぐらいにやられました 笑
ちょっと気持ちもリセットしてまだまだがんばりたいとおもいます♪
Commented by ariari at 2011-08-30 20:56 x
お疲れさまです、美味しそうなアユですね、私は明日から今年最後?の九頭竜に行ってきます。少々釣れてくれると良いですが。そろそろ終盤戦体に気をつけ頑張ってください。
Commented by そーさん at 2011-08-31 01:30 x
いやぁ~何時見てもデッカイ鮎ばっかりで羨まし~!!
 でもねぇ~ 鮎の写真が良過ぎる 今度 こちらへ来られた時は撮影法を教えてくださいね!!! 
友人のケンジ君はあの写真は〆てから撮ったのかも?
 とにかく 上手く撮る方法を教えてくださいね~~~~!
Commented by scott1091 at 2011-08-31 20:45
flymotoさん、こんばんは!

土曜は川に入れなかったので、状況をお聞きしたかったのですが、まだ上がるには時間が早い。しかも根掛かり中だったので、ひっそりと切り上げさせて頂きました。お話が聞けなくて、とても残念です!

あの場所は8年前に完工した護岸工事により、とても浮石が多い場所です。そのため釣れる鮎も一回り大きい。flymotoさんの釣っているサイズより、もう一回り大きいのがいるはずです。日曜の私の場所でも、25㌢がいるわけですから・・・。

釣れなくても、川に入れれば楽しい!ましてや1回でも目が覚めるような当たりがあれば、最高です。一尾一尾を大切に釣ると、また違ったものが見えてくると思いますよ~。私が言っても、信じてもらえそうにありませんけど…。
Commented by scott1091 at 2011-08-31 20:46
ariariさん、こんばんは。

残念ながら、今年は九頭竜でご一緒できませんでしたね~。今来ている台風12号は、予想進路では北陸が大雨になることはなさそうですが、この週末はかなり厳しいでしょう。

今年の九頭竜は鮎が少ない分人も少ないので、まさに私好みなのですが、週末は天気に恵まれず身動きがとれませんでしたね~。台風前のチャンスなので、私の分まで楽しんできてください!
Commented by scott1091 at 2011-08-31 20:48
そーさん、こんばんは~。

あまり鮎が<獲れない>から、写真だけは頑張って<撮ってます>。ガンガン釣る人は、撮影どころではありませんものね~。鮎に限らず魚は、生きているときに水からだすと、必ず下目になります。これが生きているのか、死んでいるのかの目安になるんですよー。

撮影のポイントは、太陽光の角度に注意して時間を掛けないこと。目安は、軽く手に乗せてワンカットで決める。タモの下を流れる白泡を見て頂ければわかりますが、きれいな被写体が釣れたら、そこが流されそうな荒瀬でもかまわず撮る。写真はシャッターチャンスが命ですから、こちらも重要ですぞー!

まねして鮎に逃げられても、クレームしないでくださいよ~。またくれぐれも、カメラを流さないように。私はタモと同じように、邪魔なので尻手ロープは付けませんが、これはまねしない方が無難かも・・・です!(笑)